

レコーディング
くどりんこと、クラリネットの工藤雄司くんの初リリースとなるCDのレコーディングに、伴奏者として参加してきました‼️ ホールはもちろんのこと、ピアノも私との相性もとってもよく、さらに驚くことに6年ほど前にソロリサイタルをやったときにピアノを調律してくれていた調律師さんとの出逢いもあって、いい音で録音にのぞめました。
演奏会なんかもそうだけれど、楽器の人って学生のときから色んな人に伴奏をしてきてもらってる人がほとんどだと思います。というか無伴奏のほうが少ないんじゃないかな。
そのたくさんいる伴奏者の中でCDリリースにあたって、この人に伴奏をお願いしたい!とおもってもらえるのはとっても嬉しいです✨
いや〜それにしても7分とかでも完全ノーミスでいくのって難しい!!
また自分だけ、ではなくお互いに100パーセントばっちり!!てのはなかなか難しいですね〜💦
サンサーンス、ミヨー、ラボー、ラヴェル・・・・などなど盛りだくさん。
割とスケジュール通り時間もすすんでいきました〜
CDが出来上がってくるのが楽しみー🎵😊
2日間ホールに朝から晩
もう2月!!!
気がつけば前の更新からずいぶん間があいてしまっていました💦 最近は風がつめたくてなかなか外出する気にもなれません😓
あぁ、去年までの2度寝も布団でぬくぬくしていたのが懐かしい・・・・
今は息子のおかげで規則正しい生活を送れています。
年明けからは、自宅レッスンと、コンサートと、録音のための練習(これ伴奏だからむしろソロよりプレッシャー!!)と、次のコンサートの準備と、おさらい会の演奏をどうにか・・・ 息子さんは最近はレッスン室でも自由にさせているのですが、あっちでいたずら、こっちでいたずら、ピアノひきたーい!!で、なかなか前よりも練習なんてまともにできません。
しかも、ピアノの椅子が背付のものなのですが、高さを調節するところをいじることを発見され、、、前々からおしりがしんどかったし、買い替えようか本気で悩み中です。
そんな毎日ですが、また上にもかいた録音で名古屋へ行きまーす!
初めてのホールでの録音なので、響きやピアノやら不安もあるけれど楽しみ♪